災害対策・その他
			台風
		
	地球温暖化で日本に上陸する台風の数が増えています。
また、梅雨前線の活発化などによるゲリラ豪雨での水害もお住まいにダメージを与えます。
風雨への備え、しっかりチェックしましょう。
台風が来る前の点検
- 
		
❶屋根
屋根や瓦にひび割れやズレ、はがれなどがないかをチェックし、破損部分は補強します。
 - 
		
❷雨どい・雨戸
雨どいに落ち葉が詰まっていないか、雨戸にガタツキがないか確認しておきます。
 - 
		
❸ベランダ
鉢植えや物干し竿などは飛散するので、屋内へ収納しましょう。
 - 
		
❹危険物など
プロパンガスは固定しましょう。風で飛ぶと危険な物は固定するか屋内に移しましょう。
 - 
		
❺窓ガラス
ひび割れ、窓枠のガタツキをチェックし、強風で飛んできた物でガラスが割れないよう、対策をします。
 - 
		
❻外壁
モルタルの壁は亀裂がないか、板かべには腐り浮きはないかなどをチェックします。
 - 
		
❼屋内
停電に備え、懐中電灯などをチェック。また、避難に備え非常持出品の確認も。
 
台風接近!その時に
- ラジオや気象情報をよく聞きましょう。
 - 各部屋の見回りをし、窓を閉めてクレセント鍵をかけます。雨戸がある場合は雨戸を施錠し、ガタツキ止めのロックをします。
 - 床下・床上浸水の可能がある時は、家財道具を高いところへ移動し、ガスの元栓を閉めて電気のブレーカーも切っておきましょう。
 - 外出先からは早く帰宅し、家族全員と連絡を取り合いましょう。
 - 非常時に備え、飲料水や食料を3日分くらい確保しておきましょう。
 
見て聞いて触れて体感しよう!
- 
				
お近くの展示場/来場予約
都道府県を選択 - 
				
住まいのイベント/来場予約
都道府県を選択 - カタログ請求はこちら
 - お問い合わせはこちら
 




お近くの展示場
カタログ請求
イベント情報
公式SNS
会社情報
会員サイト








