ママと子育ての家
親子の会話が弾む家づくり
明るいダイニングキッチンを中心に家族が自然に集まる空間設計と、ママの家事や子どもの勉強などに必要な収納や生活動線にも配慮した新感覚のプランニングで、親子の会話が弾みます。
明るい食卓が幸せを呼ぶ「ブライトDK」
南側の明るいダイニングキッチン「ブライトDK」を中心に家族が集まる、絆が深まるLDKプランニング。
1ストレートキッチン
キッチンから全てを見渡せ、食卓テーブルをキッチン横につなげて配置。調理から配膳もスムーズです。
2キッズステップ
小さなお子様でもお手伝いしやすい足置きを設置。キャスター付きで移動もラクラク。
3ママコーナー
家事の合間にインターネットや雑誌を見ながらリラックスタイム。ママだって自分の時間が欲しい。
4キッズガーデン
ウッドデッキに野菜を植えたプランターをセット。命を育てる感動が豊かな心を育みます。
5学びの間
学校から帰ったらここへ直行。ママに見守られて宿題もはかどりそう。

「学びの間」はキッズデザイン賞を受賞しました。

家事効率としつけ考えた「親子動線」
ただいま動線
玄関ホールまわりに手洗い用洗面台とコート掛けを設置。衛生管理と整理整頓の習慣が自然に身につきます。
お手伝い動線
DKとテラスそばに学びの間(子どもコーナー)を配置。料理や収穫のお手伝いが楽しみになります。
宿題動線
DK横に学びの間(宿題コーナー)を配置。学校での出来事を話しながら、ママのそばで宿題を片付けてしまいましょう。
洗濯動線
洗面脱衣室横にバルコニーと雨の日用物干スペースを配置。物干スペースには家族のランドリー収納とアイロン台も設置しているので、洗濯物の取り込みから片付けまでが一カ所で済み、子どもの整理整頓の習慣付けにもつながります。
ママと一緒なら収納も楽しいイベントに「親子収納」
玄関クローク
玄関から直接アクセスできる土間収納。ベビーカーやアウトドア用品などを帰宅後そのまま収納できます。
思い出収納
家族の写真や子どもの図画作品などを飾れるギャラリースペースです。
ランドリー収納
たたんだ服はいったんここに収納。子どもが自分で片付ける習慣を付けます。