now loading...

施工管理職T.U|新卒採用サイト|日本ハウスホールディングス

まっさらな木材を使い、

「檜の家」という本物だけを

手掛けるやりがい。

施工管理職T.U

入社年
2013年(新卒)
趣味
ソフトテニス、映画鑑賞
座右の銘
一日一善
INTERVIEW

先輩も現場の職人さんも、
皆が建築の先生に

新人時代は施工管理の知識やスキルはほぼゼロでしたが、ベテランの先輩による実践的なOJTに加え、本社スタッフが講師を務める工事課向けの研修もあり、予算管理や積算業務、工程管理、安全管理など仕事に必要な専門知識をしっかり吸収することができました。

それに、家づくりや建築知識に関しても、実際の施工を担う協力業者のベテラン職人さんや大工さんたちが私の先生になってくれました。当社は品質へのこだわりが強いこともあり、お取引先も長年のお付き合いの工務店さんばかり。中には「日本ハウスの家づくり一筋30年」という職人さんもいますし、人情味に厚い方が多いので、分からないことはどんどん教えてくれるし、難しい相談も快く引き受けてくれるんです。

今は年間20棟ほどの施工を担当していますが、お客様が変われば家づくりも変わります。ですから、すべての経験が自分の財産になっています。規格品ではなく、無垢の檜を使って手作りで仕上げていくため、時にはお客様から「建具のイメージがちょっと違う」といった声をいただくことも。そうしたイメージのズレを減らし、お客様に喜んでいただけるように最大限打ち合わせの機会を設けるよう意識しています。細かくコミュニケーションを重ね、現場を見ていただき、二人三脚で家づくりを進めていくのは大きなやりがいですね。

先輩も、現場の職人さんも、皆が建築の先生に
入社時点の知識よりも「勉強意欲」が大事な仕事

入社時点の知識よりも「勉強意欲」が大事な仕事

やりがいと言えば、まっさらな木を使った「檜の家」づくりは毎回、充実感がすごいです。檜は大黒柱はもちろん、外観や床材などにも用いるので、傷つけないよう繊細な作業が求められます。しかも、生きた無垢材ですから、季節や気候の影響を受けて数ミリ単位で“動く”んです。

会社としても性質を理解して独自加工を行っていますし、職人さんも変化を踏まえて建付けを行っていきます。それでも、施工が進んでいくと「動いているな」と調整することが日常的なんです。こうした手間暇が必要なことこそ、本物を扱う醍醐味。とにかく奥が深いので、まだまだ勉強すべきことは山ほどありますし、腰を据えて経験とスキルを磨き、着実にキャリアアップしていきたいと思っています。

施工管理は入社後にどれだけスキルアップできるかがポイントです。実際、学歴を問わず実力を磨いて活躍している人がしっかり評価されていますし、研修や勉強会など学びの機会も多く用意されています。ですから、「知識・経験はないけど家づくりに携わりたい」という方もチャンスは十分にあります。ぜひ安心して飛び込んできてほしいですね。

休日の過ごし方HOLIDAY

休みの日は、趣味のソフトテニスをしたり、ボーリングに行ったりと、汗を流して過ごすことが多いですね。それに友人と一緒にお酒や食事を楽しんでのんびりすることもしばしばです。

休日の過ごし方
INTERVIEW先輩インタビュー
ページトップへ