
image photo
SUSTAINABILITY
「脱炭素社会」を実現する住まい
日本ハウスHDは、日本の伝統文化である住文化を継承し「環境にやさしい、脱炭素社会の住宅」を
進化・発展させ、独自の住まいづくりを推進しています。
分譲マンション『WAZAC』シリーズでも豊かな未来を見据え、持続可能な暮らしを実現する設備・仕様を採用しています。
太陽光エネルギーサービス/ソーラーパネル・蓄電池
マンションの屋上に設置されたソーラーパネルで太陽光発電した電気を共用部へ供給します。電気の一部は再生可能エネルギーを利用するので、マンションのCO2排出を削減でき、個人の負担なく、生活をしているだけで環境貢献になります。ソーラーパネルで発電した一定量の電気を蓄電池に貯めておくことで、停電時には、共用部の照明に使用されたり、太陽光発電と蓄電池の電気で各住戸の停電時携帯充電用コンセントから携帯電話の充電ができるので、在宅避難がしやすく、万が一の時にも安心です。
※詳細はスタッフまでお尋ねください。
-
水処理装置 エルセ
建物には、内部に充填されている特殊なセラミックスを用いて水が本来持っている「浸透力・洗浄力・溶解力・抗酸化力」などを高める装置「エルセ」を設置。エルセから処理された水が全戸へ送られるので安心です。
-
EVコンセント
平置き駐車場2台分には、EV充電ができるEVコンセントを設置しています。100V充電に対し、およそ半分以下の時間で給電が可能な200Vの設定に。国産車から海外メーカー車まで幅広い車種に対応しています。
※利用料金・運用方法は管理組合により決定します。 ※一部箇所を除く
-
停電時携帯充電用コンセント
共用廊下には、各住戸に1箇所ずつ停電時携帯充電用コンセントを設置しています。停電時には屋上にあるソーラーパネルから蓄電池に貯められた電気が供給されます。
※停電時のみ利用可能で、利用には制限があります。
-
非常用発電機
地震などの災害によって万一停電しても、非常用発電機から電気を供給することで、エレベーター及び水道の給水ポンプを数時間稼働させることができます。“いざ”という時の安心のために、非常時にしっかり備える防災対策をしています。

-
日本ハウスホールディングスはデコ活動応援団です。
デコ活とは、2050年カーボンニュートラル及び2030年度削減目標の実現に向けて、国民・消費者の行動変容、ライフスタイル変革を強力に後押しするための新しい国民運動です。脱炭素につながる将来の豊かな暮らしの全体像・絵姿を見据え、国・自治体・企業・団体等で共に、国民・消費者の新しい暮らしを後押しします。日本ハウスホールディングスはハウスメーカーとしてこの活動に賛同し、デコ活応援団として参画しています。
PLANNING
快適で最適な空間へ
日本ハウスHDが戸建て住宅で培ってきた“快適な心地良さ”へのこだわりを、集合邸宅の「ワザック」シリーズへ。
住まいの隅々まで気を配り、住まう人の毎日を想い、快適さを徹底的に追求しています。



-
収納計画
ウォークインクロゼットやクロゼット、物入、パントリー、布団クロゼットや納戸を設置。衣類や小物類、鞄などを整理でき、生活空間をゆったりと広く活用することができます。
-
ウォールドア
ウォールドアの開け閉めによって、間仕切り変更が可能に。多様なライフスタイルに対応し、空間の自由度を高めるフレキシブル仕様です。※一部住戸を除く ※一部仕様が異なります。
-
対面式オープンキッチン
リビング・ダイニングを見渡せ、空間を広く演出する対面式オープンキッチンを採用。料理をしながら小さなお子様の様子を見守ったり、家族やお客様との会話も楽しむことができます。
-
アウトフレーム設計
リビングの柱や梁の出っ張りなど、デッドスペースを解消。家具のレイアウトに幅を持たせ、自由で快適なお部屋づくりを叶える設計です。
-
二重サッシ(東・北側部)
開口部には、アルミサッシと樹脂内窓の「二重サッシ」を採用。内外のサッシ間に空気層ができ、防音・断熱効果を高めます。遮音性はT-4で、内窓の材質には熱を伝えにくい樹脂製を採用し、結露の抑制効果と節電効果にも期待ができます。※一部の窓のみ
住戸内暖房・給湯システム概念図


快適な毎日のためのシステム
エコジョーズを熱源として、床暖房や浴室暖房乾燥機などの暖房機器へと効率良く送るシステムを採用しています。
また、キッチン・洗面室・浴室への温水給湯システムで毎日の暮らしをサポート。1年中、快適に過ごすことができます。
KITCHEN

3層シンクで「洗う、調理、片付ける」をスムーズに
-
ユーティリティーシンクE
3層立体構造シンクを採用し、プレートの使い分けで、「洗う」、「調理する」、「片付ける」などの作業効率を高めるレイアウトを実現。使わないプレートはシンク端にまとめることができるなど、細かな工夫が詰まっています。
-
アクリル人造大理石カウンター
質感が高く、油汚れもサッと拭くだけで綺麗に。熱い鍋などを置いてもほとんど変色することなくキズも付きにくい、お手入れ簡単なワークトップです。
-
水切板・まな板
シンクの上にまな板を置けるので、食材を切る作業は、シンクの上で汚れることなく簡単に。また、調理プレートを使えば、根菜などをシンクの底に置かずに洗えます。
-
浄水器一体型水栓
前面のプッシュボタンを押すと浄水/原水が切り替わり、レバーをスライドさせるとシャワー/ストレート水流が切り替わる仕様です。
-
高品位ホーローキッチンパネル
表面がガラス質のため、汚れが染み込まず、お手入れが簡単で、いつでも清潔を保ちます。また、マグネットの使用も可能です。
-
無水両面焼きグリル付三口
シアーブラックトップコンロガラストップを採用し、掃除がしやすい仕様に。グリルは無水調理ができる両面焼きを採用しています。
-
整流板付
薄型ホーローレンジフード整流板によって吸い込み風速が加速されるため、煙を素早く吸収。キッチンを清潔に保ちます。
-
コンパクト食器洗い乾燥機
前面スイッチレスのスタイリッシュなデザインに。洗浄性を高めるサークルラックや押すだけのクイックスタート機能などを採用しています。
-
シンク前スイング包丁差
シンク前のデッドペースを有効活用した包丁収納スペースです。ソフトクローズ機能も付いており、安全に収納・保管ができ、取り出しもスムーズです。
SANITARY
-
温水式浴室暖房乾燥機
雨の日や花粉の季節にうれしい浴室乾燥。暖房・換気・涼風機能も備わっているので、どんな季節にも活躍でき、便利で経済的です。
-
ミナモ浴槽
浴槽はなめらかな曲線がソフトな印象を与えるシンプルなデザインに。浴槽上部を最大限に広くとり、またぎの高さも抑えて、ゆったり入浴が実現します。※形状が一部異なります。
-
エコアクアシャワー
シャワーには、柔らかく空気を含んだ大粒の心地よい水滴へとスイッチで切り替えができるエコアクアシャワーを採用しました。
-
水はけのよい床
浴室の床は、汚れが落としやすく、水はけも良いため乾燥も早くなり、冬でも冷たさを感じにくい仕様です。
-
ヘッド引き出し混合水栓
水量や湯温の調整がしやすいシングルレバー混合水栓を採用。ヘッドの引き出しタイプにすることでボウル内の清掃性に配慮しました。
リネン庫
住空間を効率的に使い、日用品や小物などを入れておける便利なリネン庫を設置しています。
三面鏡裏収納
鏡の裏側には、化粧用品や洗面用具などの小物類のキャビネットとして利用できる収納空間を確保しました。
〈人造大理石天板〉
カウンター一体型洗面ボウル天板とボウルの継ぎ目がないカウンタートップ。ゆるやかにラウンドしたボウル形状が、高級感を演出します。
-
超節水ECO5トイレ
地球環境に配慮した、強力洗浄の超節水トイレ。
水を大切に使うことを考え、
強い洗浄力はそのままに大幅に洗浄水量を減らしました。
従来品の便器(大8ℓ)と比べ約49%の節水が可能です。
AMENITY
-
手すり下地
(玄関・廊下・洗面・トイレ)将来に備え、壁の一部に、歩行や立ち上がりをサポートする手摺り設置用の下地補強を施しています。※間取り・タイプにより設置場所が異なります。
-
メールポスト一体型
宅配ボックスAmazonのメール便に対応したメールボックスと留守中でも宅配便が受け取れる宅配ボックスを設置しています。
-
ペットと暮らせるマンション
ペットと一緒にお住まいいただけます。※飼育できるペットには制限があります。詳しくは係員にお尋ねください。
-
24時間換気システム
窓を閉め切ったままでも、給気口から新鮮な空気を住戸内に入れ、室内環境をいつも快適に保ちます。※各居室の給気口を開ける必要があります。
※ダクト位置等に変更がある場合があります。
-
東・北側部に遮音等級「T-4」の二重サッシを採用
二重サッシ
外部から進入する環境音に対し、約40dB軽減する遮音等級「T-4」の遮音性能がある二重サッシを採用しています。また、より外気温の影響を受けにくくして、室内の結露を防ぐ効果もあります。※一部の窓のみ
※上記効果は、JISで定められた方法により実験室で測定した値です。
実際の建築物での効果は、躯体構造や環境により異なります。
※西・南側は「T-2」等級となります。 -
入居後直ぐに利用できる常時接続型(マンション一括導入方式)を採用
インターネットマンション
本物件は、(株)シーファイブが提供するインターネットサービスとの一括契約により常時接続環境を実現した「インターネット使い放題」のマンションです。※管理費に含まれます。
※最大通信速度は技術規格上の最大値であり、お客様宅内での実使用通信速度を示すものではありません。
※インターネットご利用の速度は、お客様のご利用環境、回線の混雑状況によって低下する場合がございます。
※各種サービスの利用には別途個別契約・利用料が必要になります。
SECURITY
都市生活を守る、先進のセキュリティシステム

概念図
安心のセキュリティシステムを導入
来訪者は来訪先の部屋へ連絡し、居住者はカラーモニター付インターホンで来訪者を確認した上で、オートロックを解除できるので、不審者の侵入防止に効果的です。
さらに、各住戸の玄関前でも再度インターホンで確認できる安全性の高いセキュリティシステムを採用しています。
※居住者は集合玄関機・非接触受信機にかざすだけで解錠できます。各住戸は住戸キーでの解錠となります。
-
非接触キー
エントランスでは、鍵を読み取り機にかざすことで解錠が可能。荷物を持っていてもスムーズに入ることができます。
-
防犯カメラ
建物内には防犯カメラを設置。
ビデオ録画で映像を記録するとともに、犯罪に対して抑止効果を高めます。 -
カラーモニター付インターホン
来訪者を画像と音声で確認、ハンズフリーで会話ができるカラーモニター付インターホンを設置しています。
-
V18シリンダー
高精度の18本のピンが生む120億通りの錠違い。ピッキング等の不正解錠に強い、GOAL社独自の防犯設計。差込向きがフリーなリバーシブル対応です。
-
24時間監視システム
住戸内の火災・非常・侵入や共用部の設備異常を24時間365日見守る遠隔監視を実施。建物内の異常発生時は自動通報され、迅速かつ的確に対処します。※侵入に関しては一部住戸のみ
-
プッシュプルハンドル・
ダブルロック玄関ドアには押し引きの簡易動作で開閉できるプッシュプルハンドルと、防犯性能を高めるダブルロックを採用しています。
-
防犯サムターン
ピッキングと並ぶ空き巣の手口である「サムターン回し」の対策として、特殊機構により偏心した力では回らない、防犯サムターンを採用しています。
-
鎌デッド錠
鎌状にせり出すデッドボルトがドア枠のストライク部とかみ合い、バールでのこじ開けに対して強い抵抗力を発揮する、鎌デッド錠を採用しています。
STRUCTURE
-
基礎構造
現地は、設計グランドレベルより約42.0〜45.0m以深に固い地盤(支持層)があります。(N値50以上)
この固い地盤に12本の杭を打ち込み、強固な杭の力で建物を支持しています。これにより揺れに強く、安定した地下構造が実現されています。 -
コンクリートかぶり厚
コンクリートを劣化させる原因となる、コンクリート内部の鉄筋の錆びを防ぐために、鉄筋を包むコンクリートの厚さ(かぶり厚)を建築基準法よりも+10mmと充分に確保。また、タイルを貼ることにより、さらにコンクリート耐久性を向上させています。※一部箇所除く
-
玄関対震ドア枠
玄関枠が変形してもドアが開きやすいよう設計された対震ドア枠を採用しています。これにより大地震によって玄関扉の枠が歪み扉が開かなくなることで、住戸内に閉じ込められる事故を防ぎます。
-
二重天井
各住戸間のスラブ厚は約200mmとし、その上に遮音性能に優れた直床フローリング仕上げ*としています。(一部二重床)また、上階のスラブとの間に二重天井を採用し、電気配線・ダクト等を通してメンテナンスがしやすい構造にしています。*水廻りなど(一部)を除きます。
-
住宅性能評価・
省エネ性能ラベル「ワザック小山城山町」は、国指定の第三者評価機関が共通ルールに基づいて評価する「設計住宅性能評価書」の交付を受けています。さらに、竣工段階の評価の結果「建設住宅性能評価書」の交付を受ける予定です。
また、建築物省エネ法に基づく省エネ性能ラベルでも評価が高い、「省エネ基準適合住宅」です。 -
水セメント比
コンクリートは水セメント比を50%以下に設定しています。水の比率が低いほど、コンクリートの耐久性は向上します。※杭を除く
-
フラット35S(金利Bプラン)
「ワザック小山城山町」は、耐久性と可変性に優れた住宅に適用される“フラット35S”に対応。“フラット35”の借入金利を一定期間引き下げることが可能に。
-
地震時管制機能付エレベーター
エレベーターには、地震の発生を感知すると、最寄階に自動停止する機能を搭載し、住民の方の安全性に配慮しています。
詳しい設備仕様は「会員サイト」の「デジタルパンフレット」をご覧ください。
※掲載の写真はマンションギャラリー内コンセプトモデルルームを2025年4月に撮影したもの、当社施工例はワザックシリーズのモデルルームまたは竣工物件を2016年8月〜2024年4月に撮影したもの、その他の写真・イラストはメーカー提供の参考写真、またはイメージで、使用している建具などは実際の販売住戸とは異なります。また、家具・調度品、その他設計変更仕様・オプションは分譲価格に含まれません。詳しくは販売係員にお尋ねください。
※掲載の間取り図は、計画段階の図面をもとに描き起こしたもので、実際とは異なります。また、施工上の理由及び改良等により変更となる場合がございますので、販売住戸の間取りについては販売開始後の図面集をご覧ください。 ※住戸により仕様・形状が異なる場合がございます。 ※代表タイプの間取りを掲載しております。 ※バルコニー形状は階により異なります。 ※物干金物の位置は階により多少異なります。※STRUCTUREの内容に関して、ゴミ置場、その他付属施設は除きます。