ワザック小山城山町

  • 物件エントリー
  • 来場予約
  • 会員サイト
  • リモート相談

クオリティのイメージ画像

image photo

SUSTAINABILITY

「脱炭素社会」を実現する住まい

日本ハウスHDは、日本の伝統文化である住文化を継承し「環境にやさしい、脱炭素社会の住宅」を
進化・発展させ、独自の住まいづくりを推進しています。
分譲マンション『WAZAC』シリーズでも豊かな未来を見据え、持続可能な暮らしを実現する設備・仕様を採用しています。

  • 太陽エネルギーサービス
  • ソーラーパネル・蓄電池

太陽光エネルギーサービス/ソーラーパネル・蓄電池

マンションの屋上に設置されたソーラーパネルで太陽光発電した電気を共用部へ供給します。電気の一部は再生可能エネルギーを利用するので、マンションのCO2排出を削減でき、個人の負担なく、生活をしているだけで環境貢献になります。ソーラーパネルで発電した一定量の電気を蓄電池に貯めておくことで、停電時には、共用部の照明に使用されたり、太陽光発電と蓄電池の電気で各住戸の停電時携帯充電用コンセントから携帯電話の充電ができるので、在宅避難がしやすく、万が一の時にも安心です。

※詳細はスタッフまでお尋ねください。

ニチガスの家庭用セントラルヒーティング料金 冬場(12〜4月)のおトクなガス料金プラン 高効率熱源機エコジョーズ(排気の熱を有効利用し、熱効率をアップ)従来型の給湯器では捨てていた排熱を水を温めることに再利用し、熱効率を高めました。ガス温水式床暖房(陽だまりのようなあたたかさで家族を包む)リビング・ダイニングの床にはガス温水式床暖房を設置。ふく射熱が足元から部屋全体をやさしく温めます。また、床暖房には「セーブモード」が搭載されており、エアコンとの併用運転で省エネを目指しながらお部屋を素早く暖めることができます。

PLANNING

快適で最適な空間へ

日本ハウスHDが戸建て住宅で培ってきた“快適な心地良さ”へのこだわりを、集合邸宅の「ワザック」シリーズへ。
住まいの隅々まで気を配り、住まう人の毎日を想い、快適さを徹底的に追求しています。

Atype3LDK+WIC 住戸専有面積/71.30㎡(約21.56坪)バルコニー面積/9.35㎡(約2.82坪)サービスバルコニー面積/1.40㎡(約0.42坪)
住戸内暖房・給湯システム概念図 快適な毎日のためのシステム エコジョーズを熱源として、床暖房や浴室暖房乾燥機などの暖房機器へと効率良く送るシステムを採用しています。また、キッチン・洗面室・浴室への温水給湯システムで毎日の暮らしをサポート。1年中、快適に過ごすことができます。
Atype3LDK+WIC 住戸専有面積/71.30㎡(約21.56坪)バルコニー面積/9.35㎡(約2.82坪)サービスバルコニー面積/1.40㎡(約0.42坪)
  • 収納計画

    収納計画

    ウォークインクロゼットやクロゼット、物入、パントリー、布団クロゼットや納戸を設置。衣類や小物類、鞄などを整理でき、生活空間をゆったりと広く活用することができます。

  • ウォールドア

    ウォールドア

    ウォールドアの開け閉めによって、間仕切り変更が可能に。多様なライフスタイルに対応し、空間の自由度を高めるフレキシブル仕様です。※一部住戸を除く ※一部仕様が異なります。

  • 対面式オープンキッチン

    対面式オープンキッチン

    リビング・ダイニングを見渡せ、空間を広く演出する対面式オープンキッチンを採用。料理をしながら小さなお子様の様子を見守ったり、家族やお客様との会話も楽しむことができます。

  • アウトフレーム設計

    アウトフレーム設計

    リビングの柱や梁の出っ張りなど、デッドスペースを解消。家具のレイアウトに幅を持たせ、自由で快適なお部屋づくりを叶える設計です。

  • 二重サッシ(東・北側部)

    二重サッシ(東・北側部)

    開口部には、アルミサッシと樹脂内窓の「二重サッシ」を採用。内外のサッシ間に空気層ができ、防音・断熱効果を高めます。遮音性はT-4で、内窓の材質には熱を伝えにくい樹脂製を採用し、結露の抑制効果と節電効果にも期待ができます。※一部の窓のみ

住戸内暖房・給湯システム概念図

住戸内暖房・給湯システム概念図
暖房温水配管 給湯配管

快適な毎日のためのシステム

エコジョーズを熱源として、床暖房や浴室暖房乾燥機などの暖房機器へと効率良く送るシステムを採用しています。
また、キッチン・洗面室・浴室への温水給湯システムで毎日の暮らしをサポート。1年中、快適に過ごすことができます。

KITCHEN

シンク構造解説図

3層シンクで「洗う、調理、片付ける」をスムーズに

  • ユーティリティーシンクE

    3層立体構造シンクを採用し、プレートの使い分けで、「洗う」、「調理する」、「片付ける」などの作業効率を高めるレイアウトを実現。使わないプレートはシンク端にまとめることができるなど、細かな工夫が詰まっています。

    ユーティリティーシンクE
  • ワークスペース

SANITARY

AMENITY

SECURITY

都市生活を守る、先進のセキュリティシステム

安心セキュリティシステムを導入

概念図

安心のセキュリティシステムを導入

来訪者は来訪先の部屋へ連絡し、居住者はカラーモニター付インターホンで来訪者を確認した上で、オートロックを解除できるので、不審者の侵入防止に効果的です。
さらに、各住戸の玄関前でも再度インターホンで確認できる安全性の高いセキュリティシステムを採用しています。 ※居住者は集合玄関機・非接触受信機にかざすだけで解錠できます。各住戸は住戸キーでの解錠となります。

STRUCTURE

会員サイトで詳しく見る

詳しい設備仕様は「会員サイト」の「デジタルパンフレット」をご覧ください。

※掲載の写真はマンションギャラリー内コンセプトモデルルームを2025年4月に撮影したもの、当社施工例はワザックシリーズのモデルルームまたは竣工物件を2016年8月〜2024年4月に撮影したもの、その他の写真・イラストはメーカー提供の参考写真、またはイメージで、使用している建具などは実際の販売住戸とは異なります。また、家具・調度品、その他設計変更仕様・オプションは分譲価格に含まれません。詳しくは販売係員にお尋ねください。
※掲載の間取り図は、計画段階の図面をもとに描き起こしたもので、実際とは異なります。また、施工上の理由及び改良等により変更となる場合がございますので、販売住戸の間取りについては販売開始後の図面集をご覧ください。 ※住戸により仕様・形状が異なる場合がございます。 ※代表タイプの間取りを掲載しております。 ※バルコニー形状は階により異なります。 ※物干金物の位置は階により多少異なります。※STRUCTUREの内容に関して、ゴミ置場、その他付属施設は除きます。